あなたは看護師転職サイトはどこも同じだと思っていませんか?
実は想像以上に違いがあるんです。一番の違いは・・・
求人広告数ではありませんヨ。転職業務歴でもありません!
答えの前に、若干、自己紹介と、わたしの転職キャリアをご紹介しますね。
わたしの転職経験
わたしは看護師として7年目の中堅クラスの正看です。
約2年ほど前に今の病院に転職しました。
それまでは2交代の夜勤もあり、残業手当もわずか・・・仕事にも慣れ充実感はありました。
でも、専門学校のときに一緒だった、友人に久しぶりに合った時に、ほとんど同じ業務なのに年収が100万円も違うことに驚くとともに、かなり嫉妬しました。
その頃のわたしは年収で400万円程度だったんです。
看護師の専門学校時代、その友人よりも成績は常に私の方が上でしたし、キャリアも積んで、自信もついてきた時だったので、かなりショックでした。
それまで、転職などは考えていなかったのに、さすがに闘志に火がつきました。
同じ仕事で年収が違う
どうしたら、彼女よりも年収をアップさせることが出来るのか?
何で100万円も違うのか!
そして色々と試行錯誤している中であることに気がついたんです。転職してきた先輩や後輩看護師の話を聞いているうちに、ある共通点も分かりました。
それが看護師専門の転職サイトの利用です。
あなたはきっと、「な?んだ、そんなことか?」と思われると思います。
「そんなのは知っているヨ!つまらない・・・」
でも、最後までちょっと聞いてください。
年収が上がる人と、上がらない人
実は、同じように看護師専門の転職サイトを利用していても、年収が上がる人と、上がらない人がいるんです。それは、同じ転職サイトを利用していてもです!同じところですよ!!
実は、わたしはあることをしてみたんです。
時間にして約15分ほど・・・。
そう、たった15分です。
そのたった15分の作業で、年収で250万円ほどもアップしちゃったんです。
今では、好きなバッグも買えますし、ちょっと前までは高くて行きづらかったレストランにも気軽に行けます。
さらに毎年、海外旅行にも行けるようになりました。
最近、はまっているのは世界遺産を見てまわる旅がマイブームです。
さて、少し脱線しましたが、どのように転職サイトを利用したかといえば、それは一気に5社の看護師専門の転職サイトに登録しただけなんです。
1社にかかる時間はたった3分ほど、約15分の作業で年収250万円もアップ。
自給したら、幾らになるのでしょう!!。時給換算では1000万円!?
看護師転職サイト選びよりも大切なこと
実は登録してみて、分かったことがあります。それは、会社ごとに求人案件数が違うこともありますが、エリアによっても、会社ごとに強い弱いがあるんです。
東京や大阪は、ほとんどの転職サイトがチカラを入れてやっています。ですが、地方になると、突然、その転職サイトの傾向が出てきます。わたしは、静岡を希望していたので、ものすごく感じました。
さらに一番の問題は、担当者なんです・・・。
もう一度、言います。
転職を成功させるのに一番、大切なのは、転職サイト選び以上に、あなたに付く担当者なんです。
あなたの転職をサポートしてくれる転職サイトの担当者の良し悪しがあなたの希望する転職条件を叶えてくれるかどうか、大きな鍵になるんです。
なので、同じ転職サイトを利用していても、担当者が違えば、残念ながら転職活動はまったく違うものになります。
転職成功者の登録サイト数は?
実際、わたしの廻りでも、高待遇で高収入の転職に成功した人たちは、皆、複数の転職サイトに登録していました。中には、わたしより後から入ってきた後輩なのに、実はわたしよりも給料が高かった人もいます・・・。
複数の転職サイト!それも、2,3社ではありません。
最低でも5社以上です。
転職に成功していない人たちに共通しているのは、だいたい1、2社に登録しただけで、希望の条件に合わないと言って転職活動をやめてしまっています。私自身もそうでした。
なので以前のわたしのように年収は伸び悩み、ちょっと頑張れば100万、200万の年収アップは出来るのに、皆、最初から諦めているんです。
さすがに仲の良かった友人には、コッソリ教えますが、そうではなかった場合、内心、「1、2社に登録したくらいで、上手くいくわけないじゃん」と思いながら、「でも、頑張ってネ」と言っていますが・・・。
つまり同じ転職サイトに登録したからと言って、必ずしも成功するわけではないということなんです。いわゆる当たり外れがあるんです・・・。
そのため、最低でも3社以上のサイトに無料登録して、自分の性格の相性にあった【担当者】とともに転職活動することが成功のポイントです。
転職活動は、条件にあった職場を探すことよりも最初にしなければならないのは、自分の相性にあった担当者探しから始まるんです。
自分の転職希望条件や性格をしっかり考えてくれる担当者が見つかれば、
その時点、あなたの転職成功は決まったようなものです。
良い担当者と巡り合うために
でも、1つのサイトで複数の担当者が付くことはないので、代わりに、複数の転職支援サイトに登録して、自分の相性にあったキャリアコンサルタントを探すのがポイントになるんです。
それでは、わたしが実際に登録した看護師転職サイトのリストをご紹介します。
最低でも3社。
出来れば、5社以上に登録した方が、良い担当者にめぐり合う確率がグッンと高まりますヨ。
たった15分の無料登録で、あなたの人生が大きく変わるかもしれません。
騙されたと思って、まずは一度、お試しあれ。
効果は期待以上ですよ。
年収がアップしたら、おごって下さいネ♪
ちなみにわたしはイタリアンとワインが好きです!
看護師求人サイト人気ランキング
ナースフル(旧リクルートナースバンク) | ||
---|---|---|
![]() ナースフル(旧リクルートナースバンク)は、リクナビ、タウンワーク、とらばーゆなどを通じて、年間100万人以上の転職活動を支援しているリクルートグループで安心。高待遇、給与アップしたいなら外せない。 |
公式サイト | 評判・口コミ | 評価 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
マイナビ看護師 | ||
---|---|---|
![]() 看護師さんの定職率が良い医療機関だけを紹介しているので、その求人情報の質の高さには定評あり。さらに病院・施設のみならず、企業の求人も得意としているので高待遇キャリアアップも可能 |
公式サイト | 評判・口コミ | 評価 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ナース人材バンク | ||
---|---|---|
![]() ナース人材バンクのおすすめポイントは、何と言っても、人数、拠点数、コンサルタント数が国内最大であるところです。ナース人材バンクでは、転職を希望する看護師の7割の人が登録しているので、その人気と実力が伺えます。 |
公式サイト | 評判・口コミ | 評価 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
MCナースネット | ||
---|---|---|
![]() MCナースネットは、東京、大阪を中心として、札幌、仙台、横浜、千葉、名古屋、京都、広島、福岡など、全国13都市を拠点としてそのサービスを展開。他社では求人数が少ない地域でもカバーしているので、Uターン転職などにも最適 |
公式サイト | 評判・口コミ | 評価 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ナースではたらこ | ||
---|---|---|
![]() 全国の医療機関の90%をカバー。「バイトル」「はたらこねっと」などで人気のディップが運営。今、注目のの看護師転職支援サイト。 |
公式サイト | 評判・口コミ | 評価 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |